荻窪にゆかりのある漫画家~田河水泡氏と長谷川町子氏~/令和7年5月号(2025年5月1日)

17、地域の記憶

荻窪にゆかりのある漫画家~田河水泡氏と長谷川町子氏~ 田河水泡氏 といえば、日本初の長編漫画『のらくろ』で知られる漫画家です。昭和8年、それまで住んでいた家は狭く庭もなかったため、荻窪教会の裏手にある庭付きの広い家へと引 […]

2025年4月19日(土)令和6年度 リクリエーションのご案内 ~お茶の水・まち歩き~を行いました。

12. 文化厚生部

集合場所 荻窪駅南口 地下鉄改札前に集合してJR中央線で一路お茶の水を目指しました。 お茶の水の駅を出て、神田川にかかる聖橋へ。「聖橋」の名は湯島聖堂とニコライ堂、二つの聖堂をつなぐことから生れました。モダンなデザインの […]

旧中田家長屋門と明治天皇荻窪御小休所の石碑~長屋門は創建当時、東向きだった~/令和7年4月号(2025年4月1日)

17、地域の記憶

旧中田家長屋門と明治天皇荻窪御小休所の石碑~長屋門は創建当時、東向きだった~ 旧中田家長屋門  この長屋門は江戸時代に建てられ、本来は上級武士のみが構えることを許されたものです。しかし、第11代将軍・徳川家斉が寛政年間( […]

ページの先頭へ