中央図書館とガンジー像 公開日 : 2000-02-13 / 更新日 : 2025-09-22 11. 総務部 中央図書館とガンジー像に関するクイズは、全部で10問あります。8問以上正解すると合格です。「開始」ボタンを押して、ぜひチャレンジしてみてください。 /10 中央図書館とガンジー像 「杉並区立中央図書館」は1982(昭和57)年10月、区制施行50周年記念施設として日本を代表する国際的建築家の黒川紀章さん(1934-2007)、設計で開館した 回答の前に「お名前と荻窪東町会の会員の有無」、そして「メールアドレス」の入力をお願い致します。 1 / 10 杉並区立中央図書館の屋外スペース「本の広場」では何が楽しめるでしょう? 読書や食事 スポーツ観戦 音楽演奏 2 / 10 杉並区立中央図書館が開館したのはいつでしょう? 1972年(昭和47年10月) 1982年(昭和57年10月) 1992年(平成4年10月) 3 / 10 杉並区立中央図書館の一角に建つガンジー像。その左右に刻まれているのは何でしょうか? インド独立宣言と日本国憲法前文 七つの大罪と寄贈の銘文 ガンジーの生涯年表と世界地図 4 / 10 杉並区立中央図書館の一角にあるガンジー像。この像が建てられたのはいつでしょう? 1972年(昭和47年)5月24日 2009年(平成21年)5月24日 2020年(令和2年)5月24日 5 / 10 杉並区立中央図書館が改修工事を終えて、新しく生まれ変わったのはいつでしょう? 平成30年(2018年)4月5日 令和元年(2019年)7月5日 令和2年(2020年)9月5日 6 / 10 杉並区立中央図書館の一角にあるガンジー像。それを贈ってくれた団体は? インドの慈善団体「ガンジー修養所再建トラスト」 インド政府 在日インド大使館 7 / 10 杉並区立中央図書館の一角に建つガンジー像。その姿の特徴はどれでしょう? 軍服姿で馬に乗っている ドーティー姿で杖を持って歩く スーツ姿で演説している 8 / 10 杉並区立中央図書館の一角にある「本の広場」。それはどんな工事の一環で整備されたでしょう? 杉並区立中央図書館改修工事 善福寺川整備事業 荻窪駅前再開発事業 9 / 10 杉並区立中央図書館を設計した有名な建築家は誰でしょう? 黒川紀章 丹下健三 安藤忠雄 10 / 10 杉並区立中央図書館の1階のディスプレーで紹介されているのは、ガンジーともう一人誰でしょう? ジャワハルラール・ネルー チャンドラ・ボース ナレンドラ・モディ あなたのスコアは平均スコアは 90% 0% クイズを再開する タグ : 荻窪クイズ 「荻外荘展示棟」 「荻窪あそび祭り」